⭐️4401木曾川(きそがわ) 名前 キッソンちゃん
⭐️長野県木曽郡木祖村の鉢盛山 (2,446 m) 南方を水源とし、鳥居峠西側を南に向かって流れ御嶽山から流れ来る王滝川を合わせた後、木曽の桟や寝覚の床などの渓谷を形成しながら岐阜県中津川市に入り流れを西に変えるよ。中津川市より可児市までの間は恵那峡、深沢峡、蘇水峡といった峡谷を形成し、濃尾平野東部に出て美濃加茂市と可児市の境界で飛騨川と合流するよ。飛騨川合流後の可児市から愛知県犬山市の犬山城付近まで再度渓谷を形成し、これらを総称して「日本ライン」と呼び中流域が1985年(昭和60年)に環境庁(現・環境省)の「名水百選」に選定されたよ。各務原市と愛知県犬山市の境界付近から再度濃尾平野に出、各務原市川島地区で一旦3つの流れに分流し(三派川地区)、国道22号新木曽川橋付近で再度合流するよ。下流域ではかつて揖斐川、長良川と合流・分流を繰り返し輪中が発達していたが、江戸時代以降何度となく改修工事が繰り返され、現在では分離されているよ。三重県桑名市長島町と木曽岬町との境で伊勢湾に注ぐよ。延長 229 km は、最上川と並び全国7位の長さで、揖斐川、長良川流域を除く流域面積は 5,275 km2だよ 。
だっサイくんと川スペシャルキャラ