だっサイくん

お問い合わせ

だっサイくんと外来種キャラ セアカゴケグモ

⭐️4086 セアカゴケグモ 名前 レッドスパイダーくん
⭐️メスは体長10mm前後で、体型は丸く、体表は鈍い光沢を帯びた黒色だよ。胸腹部背面にはひし形が2つ縦に並んだような赤い模様、腹面には砂時計状の赤い模様があるので、見間違えることは少ないよ。この赤斑の形は雌雄で多少異なり、地色の黒が淡い個体もいるよ。オスは体長3-5mm。メスより小型で体型が細く、褐色がかった地色に淡色の目立たない斑紋を持つよ。メスと異なり、胸腹部の背面に赤い模様は見られないが、腹面にはメス同様に赤い模様を持つよ。ただし、幼体のうちはメスもオスも淡褐色の地に不明瞭な縞模様をもつのみで、成体のような明確な違い(性的二型)は見られないよ。毒は獲物を咬んだときに獲物の体内へ注入される、神経毒の「α-ラトロトキシン」だよ。この毒を有するのはメスのみで、オスは人体に影響する毒を持たないと言われているが、オスについては知見が少ないよ。オスの牙は小さく、人の皮膚を貫通できないと考えられているが、過去に咬傷事例が報告されているよ。オーストラリアでは死亡例があるが、日本では報告されていないよ。大阪府では毎年本種による被害が発生しているが、重篤者は出ていないよ。2012年9月には、福岡県でも同様の被害が発生したよ。なお、本種はこのように有毒であるが、性格は基本的にはおとなしく、素手で触るなどしなければ、噛まれることはないよ。
だっサイくんと外来種キャラ