⭐️4005 プラナリア 名前 ナリアちゃん
⭐️腹面中央にひだ型咽頭があり、腸主管は三岐に分かれ、一方は咽頭前方に、2本はその両側を後方に達するよ。イトミミズやアカムシ(ユスリカの幼虫)を食べさせると、全身の消化管に入ってゆく様子が見え、全身に消化管が分岐していることを観察できるよ。肛門、脊髄は無く、かご状神経系を持ち、目は杯状眼であり、レンズがないよ。光を感じることはできるよ。ナミウズムシの場合眼は1対だが、カズメウズムシなどたくさんの眼を持つものもいるよ。また、プラナリアは雑食であるが、主食として魚・肉・昆虫(動物質系の物)などが挙げられるよ。
だっサイくんと微生物キャラ