⭐️2102 北松浦郡佐々町 生物名 いちご 名前 サーザちゃん
⭐️医王山東光寺は数々の伝説があるよ 1436年に創建され土佐の松蔭禅師が今の東光寺裏山にあった虎頭岩を見てこの地を絶勝の地であるとし日夜座禅をしたことが始まりとされているよ 本尊とされる「東方薬師瑠璃光如来」は美しい金塗りの木彫り座像で 豊臣秀吉が朝鮮へ出兵した際も本尊如来は常勝仏として陣中に祀られ7年にわたる長い戦い勝利したよ
だっサイくんと市町村キャラ 長崎編
⭐️2103 南松浦郡新上五島町 生物名 ザリガニ 名前 マツシンゴちゃん
⭐️頭ヶ島天主堂は西日本で唯一全国的にも極めて珍しい石造りの教会だよ 堂内は天井や壁面などに花柄の装飾が施され華やいだ雰囲気に満ちているよ 天井は二重の持ち送りによって折り上げられたハンマービーム架構で特異な外観と合わせ我が国の教会堂建築史上例のない構造といわれているよ 国の重要文化財に指定されており 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を構成する「頭ヶ島の集落」に包括される教会だよ
だっサイくんと市町村キャラ 長崎編
⭐️2104 長崎市 生物名 フラミンゴ 名前 ナーサキちゃん
⭐️端島は長崎港の南西20km旧海底炭田の島で大正時代に建てられた高層住宅が立ち並ぶよ 外観から戦艦「土佐」に似ているところから別名「軍艦島」と呼ばれているよ また長崎港を見下ろす南山手に広さ30000平方メートルのグラバー園があるよ イギリス商人グラバー・リンガー・オルトの旧邸で歴史的建造物や長崎伝統芸能館といった資料館も立ち並ぶよ
だっサイくんと市町村キャラ 長崎編
⭐️2105 佐世保市 生物名 ブラキオサウルス 名前 サッセボンくん
⭐️ハウステンボスは東京ドーム33個分の広大な敷地に17世紀のオランダの街並みが再現されたウォーターフロントリゾートだよ 四季折々の花々が咲き誇り様々なアミューズメント・ミュージアム施設をはじめ街には全長6kmの運河に船が行き交い 夜には街は丸ごと光きらめく街に一変するよ
だっサイくんと市町村キャラ 長崎編
⭐️2106 熊本市中央区 生物名 みかん 名前 クマチューちゃん
⭐️銀杏城の愛称で親しまれている熊本城があるよ 関ヶ原の戦い後7年の歳月をかけて1607年に完成した城で加藤清正の実践体験から生み出されたよ 加藤神社は加藤清正を主神とする神社だよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
(トータル49キャラ)
⭐️2107 熊本市東区 生物名 しめじ 名前 クートンちゃん
⭐️横井小楠は「維新の陰の指南役」的存在で坂本龍馬や西郷隆盛ら幕末維新の英傑たちに絶大の影響をあたえたよ その横井小楠の住居があり塾を構えて門弟の指導をしていたよ 四季折々の景観が素晴らしいことから「四時軒」と呼ばれているよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2108 熊本市西区 生物名 ヒトデ 名前 クーサイちゃん
⭐️峠の茶屋公園には夏目漱石の小説「草枕」のモデルになった茶屋が再現されているよ 資料館もあるよ 石畳の道は漱石が熊本市から小天温泉へ歩いた峠道だよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2109 熊本市南区 生物名 ワニ 名前 クーナンちゃん
⭐️塚原古墳公園には約500基があり全国でも最大級の古墳群で国指定史跡になっているよ 200年に及ぶ古墳の変遷を一度に見られるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2110 熊本市北区 生物名 オットセイ 名前 クマキタちゃん
⭐️植木温泉には数多の旅館がありそれぞれ泉源を持っていて泉質はアルカリ単純イオウ泉で「玉の肌」と言われるほどしっとりした肌になるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2111 八代市 生物名 ブラキオサウルス 名前 ヤッシーちゃん
⭐️せんだん轟の滝は県内随一の落差70mを誇る豪快な滝で日本の滝百選に選ばれているよ 日奈久温泉は海岸の温泉で弱アルカリ単純泉だよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2112 人吉市 生物名 カタツムリ 名前 ニンキチちゃん
⭐️人吉温泉は源泉が80ヶ所以上あり泉質は肌に優しく「美人の湯」として知られているよ 立ち寄り温泉も30ヶ所以上あり絶景の温泉や昭和レトロを味わえるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2113 荒尾市 生物名 キャベツ 名前 アラオちゃん
⭐️81種のアトラクションがあるグリーンランドでは時期に応じたイベントも豊富で幅広い年齢層で1日楽しめるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2114 水俣市 生物名 たぬき 名前 ミナマーちゃん
⭐️エコパーク水俣バラ園には600種4000本のバラが植えられていて 300mに渡るバラの壁やつるバラのトンネルが楽しめるよ 湯の児温泉はオーシャンビューも楽しめる風光明媚な温泉だよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2115 玉名市 生物名 ミズクラゲ 名前 タマナーちゃん
⭐️玉名温泉は1300年前から湯治湯として発展したよ 蓮華院誕生寺奥之院には世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」や日本一の大きさの五重塔や九州一背の高い仁王尊像があるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2116 山鹿市 生物名 ぞう 名前 ヤマガちゃん
⭐️全国でも屈指の療養温泉として知られる平山温泉は8世紀が起源とされ歴史は古いよ 「山鹿の奥座敷」と呼ばれているよ 近くに古戦場や古墳などの旧跡も多く散策も楽しめるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2117 菊池市 生物名 アライグマ 名前 キクッチちゃん
⭐️菊池渓谷は阿蘇外輪山の中腹に広がっていて様々な瀬や滝を作りその景色はまさに絶景で四季を通じて楽しめるよ 菊池温泉は別名「美肌の湯」と呼ばれているよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2118 宇土市 生物名 くるまえび 名前 ウドちゃん
⭐️住吉神社は1071年建立の海上安全の神様をお祀りされる神社で境内には1724年に熊本藩主細川宜紀が寄進した最古の灯台があるよ 敷地内から枕草子や伊勢物語にも詠まれた「風流島(たはれじま)」が見えるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2119 上天草市 生物名 にんじん 名前 カミアちゃん
⭐️わくわく海中水族館シードーナツは前島のパールセンター近くの海中に船のように浮かぶ円型の海底自然水族館で船底の回廊窓から魚群やサンゴが眺められるよ イルカとも触れ合うことができるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2120 宇城市 生物名 ねぎぼうず 名前 ウーキちゃん
⭐️三角西港は築港約130年で明治日本の産業革命遺産の構成資産として世界文化遺産に登録されてるよ 明治20年オランダ人設計士ムルドルにより造られた長さ756mの切石積みの埠頭や整えられた排水路など総合的な都市計画がなされていて築港当時の姿を完璧に現在する日本唯一の港だよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2121 阿蘇市 生物名 エイ 名前 アッソちゃん
⭐️阿蘇カドリー・ドミニオンは阿蘇山の麓にある動物エンターテイメントパークで約30万㎡の敷地に100種500頭羽の世界の動物たちが暮らしているよ「動物エンターテイメントショー」もあり 動物たちと触れ合うこともできるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2122 天草市 生物名 ドラゴン 名前 アマックちゃん
⭐️五和町沖のは約200頭のミナミバンドウイルカが生息しておりイルカウォッチングができるよ 崎津教会は明治以来3回建て直され現在の教会は昭和9年に創建されていて堂内は畳敷きになっているよ 日本の渚百選「キリシタンの里 崎津」・日本のかおり風景100選「河浦津天主堂と海」・漁村景観が「国の重要文化的景観」に選ばれているよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2123 合志市 生物名 いちご 名前 コッシちゃん
⭐️竹迫日吉神社の楼門は1706年 楼門の中の仁王像と絵馬は1844年に造られたよ 風情のある社殿が目を引く素晴らしい神社だよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2124 下益城郡美里町 生物名 ひつじ 名前 マシッキーちゃん
⭐️釈迦院御坂遊歩道は日本一の石段で3333段あり工事には10年かけられたよ 霊台橋は緑川の船津渓谷を虹のようにまたぐ石橋で全長90m・高さ16mと単アーチ橋としては日本一だよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2125 玉名郡玉東町 生物名 ピーナッツ 名前 タマトーちゃん
⭐️西南戦争で戦死した980名の兵士が葬られている官軍墓地の中でも最大級規模の高月官軍墓地があり 国史跡に指定されているよ 当時の官軍の病院が置かれた日赤発祥の地が正念寺だよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2126 玉名郡南関町 生物名 ピーマン 名前 タマナンちゃん
⭐️大津山阿蘇神社は桜の名所で立派な楼門は築400年だよ ツツジの季節はまた見事だよ 境内には眼病の神「生目八幡宮」があるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2127 玉名郡長洲町 生物名 ひよこ 名前 タマチョーちゃん
⭐️金魚と鯉の郷広場には3つの広大な芝生広場と錦鯉が泳ぐ修景池などから構成されている自然公園で木製遊具やせせらぎ川がありレクリエーションやスポーツなどが楽しめるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2128 玉名郡和水町 生物名 ダックスフンド 名前 ナゴタマちゃん
⭐️道の駅きくすいは九州道の駅の中でも老舗の施設で前方後円墳を思わせるユニークな外観で一階が物産館とレストランで二階は温泉施設になっているよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2129 菊池郡大津町 生物名 鳩 名前 キクツちゃん
⭐️日吉神社は滋賀県大津市にある日吉神社から分霊された神社でツツジが見応えがあるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2130 菊池郡菊陽町 生物名 かえで 名前 キクヨウちゃん
⭐️菊陽温泉さんふれあ は泉質が弱アルカリ性の単純泉で神経痛やリウマチや糖尿病・疲労回復などに効果があり温泉の他にレストランや地元の野菜や加工品の販売所があり菊陽人参を使ったアイスクリームショップもあるよ
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
⭐️2131 阿蘇郡南小国町 生物名 チューリップ 名前 アソナンちゃん
⭐️山の宿 新明館には全長30mの手作りの「洞窟風呂」があり混浴と女性専用風呂があるよ ぜひ夕暮れにはいってみて
だっサイくんと市町村キャラ 熊本編
四コマ漫画のアイディア(案)を募集の欄をお願いします。
採用された方にバッジとシールプレゼントと作者名を入れさせていただきます。
当社オリジナルグッズの販売をしています。当社オリジナルグッズの販売をしています。当社オリジナルグッズの販売をしています。