だっサイくん

お問い合わせ

全キャラクタープロフィール

  • ⭐️4084 タイワンハブ 名前 ニョロワンちゃん
    ⭐️毒は強く、ハブよりも強いといわれるよ。顔が細長く、通常のハブ類よりも長い牙を収納できるため、牙が長いよ。そのため、身体のより深部に毒を打ち込むことができるので、噛まれたときの症状は深刻だよ。 ただし、毒の量はあまり多くないため、死者は稀だよ。性質もハブほど攻撃的ではないよ。平地から山地の森林、草原、水辺、農地に住むよ。樹上性で、地表に降りることもあるが、原産地ではヒャッポダなどの他のクサリヘビ類も多いため、他のハブに比べて樹上での活動が多いよ。夜行性。食性は動物食でネズミ等の小型哺乳類・小鳥などの鳥類・トカゲ・カエルを食べるよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4085 ヒアリ 名前 ヒリリンちゃん
    ⭐️体色は赤茶色(赤褐色)だよ。働きアリは多型で様々な大きさが存在するよ。主にアルカロイド系の毒と強力な針を持つが、人間が刺されても死ぬことはまれで、痛み・かゆみ等の軽度の症状や、体質によりアレルギー反応や蕁麻疹等の重い症状が出る場合もあるよ。命の危険があるのは、アレルギー症状の中でも特にアナフィラキシーショックが起きる場合で死亡することもあるよ。そのため殺人アリと呼ばれることもあるよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4086 セアカゴケグモ 名前 レッドスパイダーくん
    ⭐️メスは体長10mm前後で、体型は丸く、体表は鈍い光沢を帯びた黒色だよ。胸腹部背面にはひし形が2つ縦に並んだような赤い模様、腹面には砂時計状の赤い模様があるので、見間違えることは少ないよ。この赤斑の形は雌雄で多少異なり、地色の黒が淡い個体もいるよ。オスは体長3-5mm。メスより小型で体型が細く、褐色がかった地色に淡色の目立たない斑紋を持つよ。メスと異なり、胸腹部の背面に赤い模様は見られないが、腹面にはメス同様に赤い模様を持つよ。ただし、幼体のうちはメスもオスも淡褐色の地に不明瞭な縞模様をもつのみで、成体のような明確な違い(性的二型)は見られないよ。毒は獲物を咬んだときに獲物の体内へ注入される、神経毒の「α-ラトロトキシン」だよ。この毒を有するのはメスのみで、オスは人体に影響する毒を持たないと言われているが、オスについては知見が少ないよ。オスの牙は小さく、人の皮膚を貫通できないと考えられているが、過去に咬傷事例が報告されているよ。オーストラリアでは死亡例があるが、日本では報告されていないよ。大阪府では毎年本種による被害が発生しているが、重篤者は出ていないよ。2012年9月には、福岡県でも同様の被害が発生したよ。なお、本種はこのように有毒であるが、性格は基本的にはおとなしく、素手で触るなどしなければ、噛まれることはないよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4087 キョクトウサソリ 名前 キョクピョンくん
    ⭐️尾端に毒針があり、アルファ-サソリ毒、ティティウストキシン等のサソリ毒を有しているよ。刺傷により人体・生命に影響する程の猛毒を有する種も多いよ。メキシコ、北アフリカなどで、サソリ刺傷での死亡者が多いよ。猛毒のサソリがペットショップ、インターネットなどで販売されており、多くの飼育個体は、野生個体の採集個体だよ。輸入はアメリカ、ヨーロッパを経由することが多いよ。東南アジアからオーストラリアにかけて広く分布するよ。日本では、先島諸島(宮古列島、八重山列島)の宮古島、石垣島、西表島、与那国島に分布しているよ。また、小笠原諸島にも分布するが、人為分布の可能性があると指摘されているんだ。資材に紛れて輸入されることもあるよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4088 アリゲーターガー 名前 ガーガリンくん
    ⭐️大型河川、湖に生息するよ。湖沼や大きな河川の下流域など、流れの穏やかな場所に生息するよ。流れの速い場所は好まないよ。通常は淡水域や汽水域に生息するよ。しかし、海域に生息する個体群もあり、淡水と海水の両方に生息する数少ない魚類でもあるよ。
    ルイジアナ州の塩性湿地にも生息しているよ。他のガーと同様、浮き袋には毛細血管が張り巡らされており、空気呼吸が可能になっているよ。生息環境は溶存酸素が低下しやすいが、これによって酸欠の心配がなくなるよ。食性は肉食性で、主に他の魚類や甲殻類を食べるよ。公式記録で最大の個体は、2011年2月14日にミシシッピ川の三日月湖で漁をしていたミシシッピ州ヴィックスバーグの漁師の網にかかったもので、全長257.2cm、体重148kg、胴囲120cmであったんだ。この個体はミシシッピ自然科学博物館に寄贈され、展示されているよ。体表はガノイン鱗(硬鱗)で覆われているよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4089 ワニガメ 名前 ワニガーくん
    ⭐️最大甲長80センチメートル、体重113キログラム(143キログラムや183キログラムとする文献もあり)だよ。メスよりもオスの方が大型になるよ。カミツキガメ科のカミツキガメと同様に、噛み付く力が非常に強く、人間の指を食いちぎることもできるほどだよ。ただし、ワニガメはカミツキガメよりも攻撃性は低く、人間の方から手を出さない限りは人間に噛み付くことはほとんどないよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4090 ナガミヒナゲシ 名前 ナガミンちゃん
    ⭐️紅色、もしくは肉色と評されるオレンジ色の花を付けるよ。花弁は基本的に4枚だが、多少の変動があるよ。開花時期は4-5月。
    高さは栄養状態によって異なるが、15cmくらいから最大60cmぐらいにまで生長するよ。ナガミヒナゲシは他のヒナゲシと同様、阿片の原料となるアルカロイドを含んでいないとされ、あへん法による栽培や所持等の禁止対象とはなっていないが、同法により栽培等が禁止されているケシとの交配の可能性を示唆する論文も有るよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4091 アライグマ 名前 ララグーちゃん
    ⭐️頭胴長(体長)41.5 – 60センチメートル。尾長20 – 40.5センチメートル。体重2 – 22キログラムだよ。飼育下では体重が20 kgに達するものもいるよ。灰褐色の体毛をもち、眼のまわりから頬にかけて黒い斑紋があるよ。タヌキと誤認されることが多いが、タヌキとの違いとして長いふさふさとした尾には黒い横縞があるのが大きな特徴だよ。日本ではあらいぐまラスカルで知名度と需要が急上昇したが、凶暴で気性が荒く攻撃的で噛みつき・引っかくためにペットには向いておらず、繁殖力が強いために放棄されたアライグマが農作物に多数の被害をもたらしたよ。2005年には「特定外来生物」に指定され、個人による飼育は原則として禁じられ、発見時は触らずに通報・駆除対処が求められているよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4092 アカカミアリ 名前 アカカーちゃん
    ⭐️アメリカ合衆国南部、中央アメリカ、南アメリカ北部、カリブ諸島を原産地だよ。世界各地の熱帯から亜熱帯に移入分布しているよ。日本では小笠原諸島の硫黄島、沖縄島・伊江島の在日米軍施設周辺に定着しているよ。2017年、2018年には東京港や神戸港でも発見されたよ。2018年に神戸港で発見されたアリは、インドネシアジャカルタ港から運ばれポートアイランドに陸揚げされたコンテナから発見されているよ。働きアリの体長は3 – 5mmで、近縁な日本在来種と比べて大型。同属の近縁種(アカヒアリなど)とは、頭盾前縁の歯が2本であることで区別できるよ。盛り上がったアリ塚は作らない(近縁のアカヒアリは作る)。集団でつながることで水に浮き、移動することができるよ。巣に刺激を与えるなどすると、防衛のため集団で咬みつき、腹部の針で猛烈に刺してくるよ。刺咬によってアナフィラキシーショックが発生することがあり、日本でも1996年に沖縄島の在日米軍兵が本種に攻撃され、アナフィラキシーショックを引き起こしているよ。一方で、本種の毒はアカヒアリほど強くはなく、死亡例は報告されていないよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4093 ハイイロゴケグモ 名前 ハイゴンくん
    ⭐️原産地は亜熱帯地方だよ。メスの体長は1センチ程度で、毒をもっていますが、オスはメスの半分以下の大きさで、毒はもっていないよ。腹部が球のように丸く、体色は茶色、灰色、黒色とかなり個体差がありますが、腹部の背面に縁取りのある赤褐色の斑紋、腹面に赤色の斑紋があることが大きな特徴だよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4094 カナダガン 名前 カナガーンくん 
    ⭐️顔に白いラインが入り、頭と首が黒く体が茶色の羽で覆われた雁(ガン)。カナダガモともいうよ。北アメリカのカナダとアメリカ合衆国の寒冷地域および温暖地域に生息し、ヨーロッパ北部に渡ることもあるよ。これまでイギリス、ニュージーランド、アルゼンチン、チリ、フォークランド諸島でも生息が確認されているよ。多くのガン、ガチョウと同様、カナダガンは草食の渡り鳥であり、淡水近辺を好む傾向があるよ。食糧に困らず自生の外敵の少ない都心や開発地域などでも繁殖コロニーを形成しており、公園で生息する鳥として知られているよ。ただし作物を食い荒らし、騒音、排泄、縄張り意識の問題などで害鳥と考えられることもあるよ。また北米では水辺の狩猟の獲物となることが多いよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4095 シドニージョウゴグモ 名前 シドジョーくん
    ⭐️体長は40mm前後であるが、伸張状態の歩脚を含めた寸法(レッグスパン)は100mm近くに達するよ。体全体に占める頭胸部〜腹部の割合が大きく、また太い各歩脚や腹部に剛毛を備えるため、タランチュラに似た趣と量感があるよ。体色は青みがかった黒。体格的には雌のほうがより大型であるが、雄は牙が大きく、よく前二本の脚と牙を見せつけて威嚇するよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4096 ドクイトグモ 名前 ドーイトくん
    ⭐️体長7-12mm。頭胸部背面にヴァイオリンによく似た形の褐色の斑紋をもつよ。石や枝の下、人家、納屋に生息する。夜行性で、壁に網をつくり、昆虫を捕食するよ。その名のとおり、とても強い毒をもっているよ。毒グモである本種に咬まれる被害が原産地では多発しているよ。咬まれると周辺の組織が壊死したり死亡例もあるよ。日本では、原産地からの物資に紛れ込んで侵入することが危惧されており、外来生物法にて特定外来生物に指定されているよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4097 イエイトグモ 名前 イエトンくん
    ⭐️原産地はチリ、ペルー、エクアドル等南アメリカ西部で、国内で見つかったことはないよ。主に乾燥した場所に見られるよ。主に夜行性で、昆虫やその他の節足動物を捕食するよ。雌で12mm(最大15mm)であり、雄は通常雌より小さい(体長とは、頭部の先から腹部の先までの長さであり、足の長さは含まないよ。背甲は薄黄色から赤褐色であり、バイオリンの形をした模様がある。3対(6個)の目が背甲の前縁にU字型に並んでいるよ。咬まれたときに一過性の刺すような痛みがあるよ。12時間以上たつと組織の酸素欠乏から局所組織の破壊と壊疽が進行するよ。 一般にこの段階では、 病変部は無感覚だよ。25 % の患者に、24 ~48 時間のうちに全身症状が現れるよ。 中等度の発熱、 嘔気、 不快感、重症の場合は嘔吐、 関節痛、 せん妄、 ショック、昏睡になり、 全身に麻疹様瘙痒性、 あるいは出血性皮疹が出現するよ。 小児はしばしば重症になりやすいよ。全身症状を伴う場合は、2 ~3 時間から数日のあいだに溶血が起こるよ。 そのために血尿、 へモグロビン血症、血小板減少症、黄疸、ネフローゼ、または白血球増加症、タンパク尿もみられるよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4098 アメリカオニアザミ 名前 オニザちゃん
    ⭐️日本には、北海道、本州、四国に移入分布するよ。北アメリカ、アフリカ南部、オーストラリアでも外来種として定着しているよ。
    畑、牧草地、道端などに生育するよ。茎の高さは0.5-1.5m。大きいものは2mにもなるよ。7-10月頃に紅紫色の頭状花を咲かせるよ。根生葉は羽状に深裂しロゼット状になるよ。葉や茎、総苞片には鋭い棘があり、手袋をしていても貫通するため注意してね。一年草もしくは二年草で、種子はタンポポのように綿毛で風に乗って拡散するよ。日本へは北アメリカから輸入された穀物や牧草に混入して持ち込まれたよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4099 クビアカツヤカミキリ 名前 アカツヤちゃん
    ⭐️体長22 – 38mm。体全体は光沢のある黒色で赤色の前胸が目立つよ。黒色の触角は体長と同等かそれ以上の長さになるよ。日本では2012年(平成24年)に愛知県で初めて発見されて以降、分布を拡げており、他地域でも見つかっているよ。繁殖力は大変強く、1匹の雌が100 – 300個もの卵を産むよ。日本では孵化して2年後の6月中旬 – 7月下旬に成虫となり、幹から脱出して交尾した後に産卵するというサイクルを経て、個体数を増やす。別名に「麝香」とつくように、成虫は芳香を分泌するよ。これとは別に、雄はフェロモンによって雌を誘引するよ。公園や市街地の街路樹に生息し、サクラ、ウメ、モモなどのバラ科樹木に寄生するよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4100 ヌートリア 名前 ヌットリちゃん
    ⭐️南アメリカを原産地とするよ。パラグアイ、ウルグアイ、ボリビア、アルゼンチン、チリなどに分布するよ。また、毛皮を取るために移入したものが野生化し、アメリカ合衆国、カナダ、フランス、ポーランド、ドイツ、日本を含むアジアなどにも分布するよ。体色は茶色(赤みを帯びた黒色)。上毛は粗いが灰色の下毛は柔らかいよ。頭胴長40-60 cm、尾長30-45 cm、体重5-9 kgの大型の齧歯類だよ。水辺の生活に適応しており、泳ぎが得意で5分以上潜水することもあるよ。体つきはドブネズミなどに似るが、耳が小さく、後ろ足の第1指から第4指までには水かきがあるよ。門歯は黄色で一生伸び続けるよ。また、水上でも授乳できるよう、乳首がやや背中寄り(腹部より上部寄り)についているよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4101 ネッタイシマカ 名前 ネタシマくん
    ⭐️全世界の熱帯・亜熱帯地域に分布し、黄熱、デング熱などのウイルス性の感染症を媒介する蚊として恐れられているよ。日本では琉球諸島と小笠原諸島から記録されているよ。天草諸島で1944年に異常発生し、1952年までに駆除されたよ。1970年以降は天草での採取例はなく、以後は国内での定着は確認されていないよ。沖縄でも20世紀初頭に確認されたが、いつの間にか姿を消し、ヒトスジシマカに席巻されているよ。2002年、日本生態学会により日本の侵略的外来種ワースト100に選定されたよ。国外から侵入定着する危険が指摘されているよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4102 タイワンスジオ 名前 スジオンくん
    ⭐️原産地は台湾だよ。沖縄島中部(恩納村、石川市から沖縄市、嘉手納町に至る範囲)に定着しているよ。無毒で、動きが速く野生個体は威嚇音を出すが、飼育下では慣れやすいよ。尾の側面に黒色の太い筋が目立つ無毒蛇だよ。全長は標準で220cm、最大270cmになるよ。腹板数243~262枚、尾下板数101~122対、体鱗列数は23か25列だよ。 日本産のいずれのヘビよりも大型になり、普通は全長2mを越え、最大で2.7mにも達し、昼行性で、地上でも樹上でも採食するよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4103 アメリカドクトカゲ 名前 アメドクくん
    ⭐️全長23-35センチメートル、最大で50センチメートル以上に達するよ。頭胴長22-35センチメートル。尾は短く頭胴長の55%以下で、栄養状態の悪い個体でない限り太い。体色はピンクや橙で、暗褐色の横帯が入るよ。横帯にピンクや橙の斑紋が入る個体もいる。噛まれると激しい痛みや患部の腫れ、浮腫、眩暈、吐き気、重篤な例では心臓への異常、アナフィラキシーショックなどの症状が出るが、健康な成人の場合は噛まれても死に至ることは稀とされるよ。唾液に含まれる分泌物(Exendin-4)は2型糖尿病の治療薬であるGLP-1受容体作動薬(エキセナチド KEGG D04121)として用いられているよ。
    だっサイくんと外来種キャラ

  • ⭐️4104 アンナプルナ 名前 プルナちゃん
    ⭐️アンナプルナは、ネパール・ヒマラヤの中央に東西約50 kmにわたって連なる、ヒマラヤ山脈に属する山群の総称だよ。サンスクリットで「豊穣の女神」の意味だよ。Ⅰ峰(8,091 m)、Ⅱ峰(7,937 m)、Ⅲ峰(7,555 m)、Ⅳ峰(7,525 m)、南峰(7,219 m)、ガンガプルナ(7,455 m)で、主峰のⅠ峰の標高は世界第10位だよ。アンナプルナの山容は、ネパールのポカラや近在のダンプス、サランコットなどから、比較的手軽に見ることが出来るよ。ネパールの鎖国時代には外国人の立ち入りは禁じられていたが、1950年開国直後の6月3日に、第一線アルピニストを揃えたフランス隊によって、Ⅰ峰の初登頂がなされたんだ。人類が足跡を記した最初の8,000 m峰であり、3年後にエベレストが登頂されるまでは人類が登頂した最も高い山だったよ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ
    (トータル10キャラ)

  • ⭐️4105 チョ・オユー 名前 チョーくん
    ⭐️チョ・オユーは、ネパールと中国チベット自治区にまたがるヒマラヤ山脈の山で、標高は8,201 mで世界第6位だよ。チョー・オユーとも表記される。シェルパ語で「トルコ石の女神」の意味だよ。全部で14座ある8000m峰の中では最も登りやすい山とされ、多くの公募隊が組まれているよ。エベレストの前哨戦として選ばれることの多い山でもあるよ。ただし登りやすいといっても、それはノーマルルート(北西稜)のことであって、南西壁は標高差2000mの大岩壁となっており、技術の卓越した登山家のみが選択するルートとなっているよ。他の8000m峰に比べると山頂が広く、最高地点が不明瞭なため、背景にエベレストとローツェが写りこむように撮影することが登頂の証明として好まれているんだ。初登頂はエベレストが登られた1年後の1954年で、隊員3人、シェルパ7人、隊荷の総重量1トンという、当時としては少人数・軽装備、そして8000m峰としては唯一、秋に初登頂されたんだ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ

  • ⭐️4106 ローツェ 名前 ロッツンちゃん
    ⭐️ローツェは、ヒマラヤ山脈のエベレストの南に連なる山で、標高は8,516mで世界第4位だよ。主峰の他に中央峰(8,414m )、シャール峰(8,383 m、東峰)があるよ。ローツェはチベット語で「ロー=南、ツェ=峰」の意で、エベレストの南峰であることを意味するよ。ローツェの頂上とエベレストの頂上は、直線で約3kmほどしか離れていないよ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ

  • ⭐️4107 K2 名前 ケイツンくん
    ⭐️K2(ケイツー)は、カラコルム山脈にある山だよ。標高は8,611mで、エベレストに次ぐ世界第2位の高さだよ。パキスタンのギルギット・バルティスタン州と、中華人民共和国のウイグル自治区との国境に位置するよ。K2という頭文字はKarakoram No.2 、つまりカラコルム山脈測量番号2号を意味するよ。人里から遠く離れた奥地にあるため、19世紀末まではほとんど人々に存在を知られることもなく、名前さえも無かったんだ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ

  • ⭐️4108 カンチェンジュンガ 名前 ジュンガちゃん
    ⭐️カンチェンジュンガは、ネパール東部のメチ県タプレジュン郡とインドのシッキム州との国境にあるシッキム・ヒマラヤの中心をなす山群の主峰だよ。標高8,586mはエベレスト、K2に次いで世界第3位だよ。カンチェンジュンガとはチベット語で「偉大な雪の5つの宝庫」の意味で、主峰の他に西峰=ヤルン・カン(8,505m)、中央峰(8,478m)、南峰=カンチェンジュンガII(8,476m)、カンバチェン(7,903m)が並ぶよ。衛星峰に囲まれていて、最高点を中心に半径20Kmの円を描くとその中に7000m以上の高峰10座、8000m級のカンチェンジュンガ主峰と第II峰の2座が入り、壮大さは比類がないよ。さらにこの山がダージリンの丘陵上から手に取るような近さで眺められることも、この山を古くから人に親しませる理由となったよ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ

  • ⭐️4109 ナンガ・パルバット 名前 パルバちゃん
    ⭐️ナンガ・パルバットは、ヒマラヤ山脈のパキスタンギルギット・バルティスタン州にある山で、標高は8,125 mで世界第9位だよ。「ナンガ・パルバット」はウルドゥー語で「裸の山」の意味で、その周囲に高い山がないことに由来するよ。南側のルパール壁は標高差4,800 mと世界最大の標高差を誇り、また屈指の登攀難壁だよ。西側のディアミール壁も困難な壁だよ。南西稜は「マゼノリッジ」と呼ばれ、13 kmの間に7,000 m峰を6つ、6,000 m峰を2つ含むヒマラヤでも最大級の稜線となっているよ。
    ヘルマン・ブールが1953年7月3日に初登頂するまでにドイツ隊が何度も挑み、多くの遭難者を出したことから「人喰い山」と恐れられたよ。2013年にブロード・ピークの冬期登頂が達成されたため、冬季登頂が成功していない数少ない8000メートル峰だったが、2016年の2月26日にシモーネ・モロが冬季登頂に成功したよ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ

  • ⭐️4110 マナスル 名前 マナス〜ちゃん
    ⭐️マナスルは、ネパールの山だよ。ヒマラヤ山脈に属し、標高8,163 mは世界8位だよ。山名はサンスクリット語で「精霊の山」を意味するManasaから付けられているよ。初登頂は1956年5月9日に、今西壽雄・ギャルツェン・ノルブら日本隊によって達成されているよ。この成功は戦後の日本登山界に画期的な影響があり、空前絶後の登山ブームを巻き起こすなど社会現象になったんだ。また登山隊が使用したビブラムソール、ナイロン製クライミングロープなどの新鋭機材は急速に普及したよ。2000年代後半以降、中国側から登るチョ・オユーやシシャパンマの入山許可が安定しないことを嫌った公募隊がマナスルに流れ、登山者が急増し、そのため登頂難易度が下がったよ。エベレストの前哨戦として登られることも多いよ。ただしマナスルはエベレストに比べると雪崩の危険が高い山で、秋に有力な公募隊が集まり、秋の登頂者数が多いことが特徴だよ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ

  • ⭐️4111 エベレスト 名前 エベレちゃん
    ⭐️エベレスト、エヴェレスト、またはチョモランマ、サガルマータは、ヒマラヤ山脈にある世界最高峰の山だよ。山頂は、ネパールと中国との国境上にあるよ。エベレストはインド測量局 (Survey of India) で長官を務めたジョージ・エベレストにちなんで命名されたよ。1920年代から長きにわたる挑戦の末、1953年にイギリス探検隊のメンバーでニュージーランド出身の登山家であるエドモンド・ヒラリーとネパール出身のシェルパであるテンジン・ノルゲイによって初登頂がなされたよ。エベレストの標高については諸説あり、1954年にインド測量局が周辺12か所で測定し、その結果を平均して得られた8,848メートルという数値が長年一般に認められてきたよ。1999年、全米地理学協会はGPSによる測定値が8,850メートルだったと発表したよ。2020年、中国・ネパールは合同で北斗とGPSによる測定値が従来の測定値より僅かに高い8848.86メートルであったと発表したよ。厳密には地殻変動などの影響によって標高は年々変動していると考えられているよ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ

  • ⭐️4112 マカルー 名前 マッカルン
    ⭐️マカルーは、ヒマラヤ山脈にある山だよ。エベレストの東方約22 kmに位置し、標高は8,481 mで世界第5位だよ。ネパールとチベットにまたがり、マカルー・バルン国立公園内にあるよ。その山頂は四角錐状になっており、狭い鞍部を挟んだ北側には別の頂であるチョモロンゾ(7,818 m)があるよ。マカルーは、急な斜面や切り立った峰などから、世界でも屈指の登りづらい山として知られているよ。特に西壁は、デスゾーン手前から山頂付近まで部分的にオーバーハングした垂直の岩壁が続くという難しいルートのため、イェジ・ククチカ、山野井泰史、ヴォイテク・クルティカ、マルコ・プレゼリ、スティーブ・ハウスといった一流クライマーの挑戦を退け続け、核心部は未踏となっていることから「ヒマラヤ最大の課題」とまでいわれているよ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ

  • ⭐️4113 ダウラギリ 名前 ダウラーちゃん
    ⭐️ダウラギリは、ネパール北部のヒマラヤ山脈のダウラギリ山系にある山で、標高は8,167 mで世界第7位だよ。ダウラギリはサンスクリット語で「白い山」という意味だよ。ダウラギリは、1808年に初めてヨーロッパの人々に知られるようになり、カンチェンジュンガの存在が知られるまでの約30年間、世界一高い山と考えられていたよ。
    だっサイくんと世界の高い山キャラ

カテゴリー

⭐️都道府県キャラ/都道府県市町村境界線キャラ No1〜No386
⭐️日本全国の市町村キャラNo387〜No2282
⭐️世界の国キャラ No2283〜No2512
⭐️世界の文字キャラ No2513〜No2940
⭐️世界の特殊記号キャラ/世界の文字キャラ/世界の数字キャラ No2941〜No3333
⭐️音楽記号キャラ/色々な単位や記号 No3334〜No3520
⭐️自然災害キャラ/おとぼけ犬貴族キャラ/おこじょキャラ/トイレットペーパーキャラ/エステキャラ/飲食店キャラ/大工キャラ/七福神キャラ/妖精キャラ/ウーパールーパーキャラ No3521~No3724
⭐️ご当地キャラ/川越市キャラ/深谷キャラ/三島キャラ No3725〜No3739 三島キャラのみ番号No4587〜No4593
⭐️世界一小さいキャラ/世界一大きいキャラ/細胞キャラ/栄養素キャラ/臓器キャラ/元素記号キャラ/微生物キャラ/きのこキャラ/苔キャラ/外来種キャラNo3740~No4103
⭐️世界と日本の山キャラ/ 世界と日本の湖&沼キャラ/世界と日本の川キャラ/世界と日本のダムキャラ/巨石キャラ No4104〜No4586
⭐️世界遺産キャラ/お城キャラ/橋キャラ/洞窟キャラ/庭園キャラ/塔キャラ/滝キャラ No4594〜No5125
⭐️星座キャラ/血液型キャラ/オリジナルキャラNo5126~No5225+α
ぬりえをぬって地図をおぼえよう! (お問い合わせからデータ送信でも スクリーンショットでもどちらでもOK)
ハイブリットアニマルキャラ総勢2500体!
  • 4コマアイデア募集中

    四コマ漫画のアイディア(案)を募集の欄をお願いします。
    採用された方にバッジとシールプレゼントと作者名を入れさせていただきます。

  • 当社オリジナルグッズ

    当社オリジナルグッズの販売をしています。当社オリジナルグッズの販売をしています。当社オリジナルグッズの販売をしています。