だっサイくん

お問い合わせ

全キャラクタープロフィール

  • ⭐️3963 Ds:ダームスタチウム 名前 ダームスタチウムチ
    ⭐️ダームスタチウムは鉛にニッケルを衝突させることによって、ドイツの重イオン科学研究所(GSI)で合成された放射性元素だよ。
    はじめのはじめ 元素記号キャラ

  • ⭐️3964 Rg:レントゲニウム 名前 レントゲニウムゲン
    ⭐️レントゲニウムはビスマスとニッケルから合成された元素だよ。レントゲニウムは周期表上では11族(貨幣金属)に当たり、銅・銀・金と性質が類似していると考えられるよ。金属の外見は銀に近く、銅や金のような独特の色を呈することはないと電子エネルギー計算から予想されているよ。
    はじめのはじめ 元素記号キャラ

  • ⭐️3965 Cn:コペルニシウム 名前 コペルニシウムテン
    ⭐️周期的な特性からみると液体の金属で、水銀よりも蒸発しやすいものであると考えられているよ。
    はじめのはじめ 元素記号キャラ

  • ⭐️3966 Nh:ニホニウム 名前 ニホニウムサン
    ⭐️これは日本人のグループ、森田グループが発見した元素だよ。新元素を発見、また命名したのは日本であり、アジア初となるよ。2020年現在、周期表に正式追加された最新の元素の1つだよ。
    はじめのはじめ 元素記号キャラ

  • ⭐️3967 Fl:フレロビウム 名前 フレロビウムシ
    ⭐️フレロビウムは1998年にロシアのドブナ合同原子核研究所でプルトニウムとカルシウムの衝突実験により生成されたという報告がなされたよ。元素名と元素記号はこのドブナ合同原子核研究所の設立者であるロシアの核物理学者ゲオルギー・フリョロフに由来しているよ。
    はじめのはじめ 元素記号キャラ

  • ⭐️3968 Mc:モスコビウム 名前 モスコビウムチャン
    ⭐️モスコビウムは、元素記号Mc、原子番号115の合成元素だよ。2003年にロシア連邦のドゥブナにあるドゥブナ合同原子核研究所(JINR)で、ロシアとアメリカ合衆国の科学者のチームにより初めて合成されたよ。2015年12月、国際純正・応用化学連合(IUPAC)と国際純粋・応用物理学連合(IUPAP)の合同作業部会(JWP)により、4つの新元素の1つとして認定されたよ。
    はじめのはじめ 元素記号キャラ

  • ⭐️3969 Lv:リバモリウム 名前 リバモリウムケン
    ⭐️リバモリウムは、元素記号Lv、原子番号116の合成元素だよ。放射性が非常に強いため研究室でしか作られず天然には観察されないよ。
    はじめのはじめ 元素記号キャラ

  • ⭐️3970 Ts:テネシン 名前 テネシンオン
    ⭐️テネシン(Tennessine)は、元素記号Ts、原子番号117の合成元素だよ。周期表の第7周期に位置し、既知の元素の中で2番目に重いよ。原子名が決定するまでは一時的な名称としてウンウンセプチウムが使われたよ。テネシンの発見は、2010年4月にロシアとアメリカの合同チームにより、ロシア連邦ドゥブナで公表され、2017年時点でも最も新しく発見された元素となったよ。
    はじめのはじめ 元素記号キャラ

  • ⭐️3971 Og:オガネソン 名前 オガネソンツー
    ⭐️ ニホニウムと同時に名称が承認された、現在認定されている元素の中で最大の原子番号を持つ元素だよ。希ガスに属するが半減期が短いので、詳細な性質は不明だよ。 名前の由来は、超アクチノイド元素の研究に大きく貢献したユーリイ・オガネシアンで、存命中に元素名になった人物としてはシーボーグに次ぐ二件目だよ。
    はじめのはじめ 元素記号キャラ

  • ⭐️3972 アオミドロ  名前 アオミロちゃん
    ⭐️接合藻のアオミドロ属のこと、またはこれに属する藻類のことだよ。藻体は無分枝糸状であり、細胞内の葉緑体がリボン形でらせん状に配置していることを特徴とするよ。身近な淡水域に極めて普遍的に見られるよ。非常に大きな属であり、600種以上が記載されているんだ。アオミドロは身近な環境で大増殖することがあり、問題視されることがあるよ。またアオミドロは学校教育における顕微鏡観察、有性生殖観察、光合成実験の材料として用いられることもあるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ
    (トータル50キャラ)

  • ⭐️3973 アメーバ  名前 メバリンちゃん
    ⭐️単細胞で基本的に鞭毛や繊毛を持たず、仮足で運動する原生生物の総称だよ。また仮足を持つ生物一般や細胞を指してこの言葉を使う場合もあるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3974 イカダモ  名前 カダモンくん
    ⭐️淡水に棲む緑藻の一種だよ。複数の細胞が一列に連なった定数群体を形成しており、その形状をいかだに見立ててこの名が付けられたよ。水田や池、沼などに広く見られるほか、土壌にも生息するよ。群体はクンショウモほど大型ではないが、運動性が無く観察しやすいことから教材としても用いられるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3975 イタチムシ  名前 イタチンくん
    ⭐️腹毛動物門イタチムシ目に属するものの総称だよ。体長は多くが200μmほどで体は細長く、左右対称、腹面と背面ははっきりしているよ。前の端がやや幅広くなって、頭部らしい形になり、真ん中より前方でなだらかに細まった後、再び幅広くなって腹部っぽい形になるよ。最後の端はわずかに細まった後、二股に分かれて終わるよ。腹面には左右二列の繊毛帯があるよ。これによって他物の表面をはい回って生活しているよ。活動は活発で、滑らかに前進し、刺激を受けると縮まり、時には腹部後方の粘着管で基盤に一時的に張り付く。また、水中に泳ぎ出ることも少しはあるよ。富栄養の浅い水域の水草の表面や沈殿物の間などではごく普通に見られるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3976 ウチワヒゲムシ  名前 ヒゲムーくん
    ⭐️ベンモウソウ(ミドリムシソウ)の仲間で,緑色だよ。 住んでいるところは淡水で,大きさは50μm~170μm(平均110μm)だよ。 この図鑑では大きさは「中」,形は「つぼ」になっているよ。 湖沼や水田で見られ,前は丸くて後ろが急に細くなっているよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3977 オオヒゲマワリ(ボルボックスとも言う)  名前 ヒゲマーちゃん
    ⭐️池や川、田んぼなどの淡水に生息し、水のきれいな場所であれば普通に見られるよ。水田では、日向の水際のごく浅い泥の上を見つめると、肉眼でも薄緑色の粒として見ることができるよ。春から秋にかけて無性生殖で繁殖し、環境が悪化してくると有性生殖を行い、乾燥を耐える接合子を形成し冬を越すよ。春になり環境が良くなると発芽し、再び無性生殖を行うよ。群体は直径数百μm程度の球状の体をしているよ。数千個の体細胞からなる一層の細胞層があり、内部は中空になっているよ。体細胞は2本の鞭毛を持ち、この運動により水中を能動的に移動することができるよ。”Volvox”という名前はラテン語の『回転する』を意味する”Volvo”に由来し、その名の通りクルクル回転しながら移動するよ。ボルボックスは正の走光性を持ち、これは体細胞に依存するよ。体細胞間はゼラチン状の構造により結ばれているよ。成熟した体細胞は分裂能を失うんだ。細胞内には葉緑体が存在するよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3978 オビケイソウ  名前 オビケくん
    ⭐️淡水および海水珪藻の属だよ。これは通常、植民地の珪藻であり、顔の弁の中心にある突起によって機械的に結合した細胞のフィラメントを形成するよ。個々の珪藻は、植民地のリボンに結合されている中心で腫れているように見えるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3979 カイミジンコ  名前 カイジンくん
    ⭐️貝形虫は節足動物、甲殻類の一綱をなす生き物だよ。 カイミジンコとも呼ばれ、その名が示す通り、二枚貝のような背甲とミジンコに似た体部や付属肢をもつ多細胞動物だよ。 … 貝形虫は、淡水から海水まで、地球上のほとんどの水域に広く生息しているよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3980 キロモナス  名前 キロモーちゃん
    ⭐️原生動物の肉質鞭毛(べんもう)虫門植物性鞭毛虫綱クリプトモナス目の1属Chilomonasの淡水性小動物の総称だよ。 体は米粒形で体長20~40マイクロメートルだよ。 … 2本の鞭毛をプロペラのように動かし、体を回転させながら遊泳するよ。 縦分裂で増え、光合成は行わず、餌(えさ)は細菌類であるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3981 クサビケイソウ  名前 クサビケちゃん
    ⭐️ケイ藻類羽状ケイ藻類クサビケイソウ科の藻。付着性のケイ藻で淡水産の種も,海水産の種も知られているよ。殻を背面からみると中央に細溝が縦走し,棍棒形または披針形をしており,殻帯面からみると,片方が厚くて楔形になっているよ。それらが同方向に並ぶので扇状の群体となるよ。この狭いほうの側で粘液により基物に接着するよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3982 クサリケイソウ  名前 クサリケくん
    ⭐️「南京玉すだれ」のように動く珪藻として知られているよ。この動きのメカニズムは複数の細胞が長軸方向に沿って同じ方向に動くことで群体が伸びたり縮んだりするというもので、この珪藻の特徴になっているよ。形態的にはササノハケイソウ(Nitzschia)に似ていますが、竜骨と呼ばれる構造が殻面の中央にあることで識別できるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3983 クチビルケイソウ  名前 ビルケイくん
    ⭐️代表的な羽状縦溝型の珪藻だよ。ブーメランのような形の種類が多く、縦溝を挟んで左右非対称であることが特徴だよ。付着性のものが多く、粘質物の柄だして砂粒や藻類に付着する種類もいるよ。縦溝を使って活発に滑走運動することもあるよ。湖沼や河川などあらゆる環境に生息しているよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3984 クンショウモ  名前 ショーウちゃん
    ⭐️淡水に棲む緑藻の一種だよ。 複数の細胞が平面的な定数群体を形成しており、その勲章のような形状からこの名が付けられたよ。 水田や池、沼などに広く見られるよ。 群体は単細胞藻類としては大型で、直径は数十~数百μmに達するよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3985 ケンミジンコ  名前 ミジケンちゃん
    ⭐️節足動物門、甲殻亜門、カイアシ亜綱に属する甲殻類で、貯水湖や池などの淡水に生息する微小動物だよ。カイアシ類のうち、キクロプス目キクロプス亜目に分類する浮遊性の種をケンミジンコと呼ぶことが多いよ。狭義には本亜目Cyclops属のことを指すよ。ミジンコという名がつくが、ミジンコ(鰓脚綱、枝角亜目)の仲間ではないよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3986 サヤツナギ  名前 サヤツーくん
    ⭐️細胞は、筒状またはツリガネ状の鞘(さや)の中におさまり、先端に長短2本の鞭毛(べんもう)があるよ。この鞘が枝状に連なって群体を作るよ。黄緑鞭毛虫の仲間で、個体の長さは0.03~0.15mmだよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3987 センチュウ  名前 セーチュチュちゃん
    ⭐️線形動物は、線形動物門に属する動物の総称だよ。線虫ともいう。かつてはハリガネムシなどの類線形動物 も含んだが、現在は別の門とするのが一般的だよ。また、日本では袋形動物門の一綱として腹毛動物・鰓曳動物・動吻動物などとまとめられていたこともあったよ。回虫・鞭虫などが含まれるよ。植物に寄生するセンチュウで農業上問題となる土壌センチュウは、ネコブセンチュウ、ネグサレセンチュウ、シストセンチュウの3グループだよ。主に、幼虫や卵及びシストの状態で土壌中に存在し、作物が植付けられるのを待って根に侵入するよ。このほか自活性センチュウは動物寄生性のセンチュウや菌類、細菌、腐敗有機物などを食べるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3988 ゾウリムシ  名前 ゾリゾンくん
    ⭐️顕微鏡下では草履(ぞうり)のような形に見える繊毛虫の1種 Paramecium caudatum の和名、広義にはゾウリムシ属 (Paramecium) に属する種を指すよ。真核を有する単細胞生物として、よく名を知られているよ。微生物自体の発見者であるオランダのレーウェンフックによって17世紀末に発見されたよ。日本語名は、動物学者の川村多実二が1930年につけたものであり、英語名の「slipper animalcule」の「slipper」を「草履」と意訳したことに由来しているよ。 
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3989 タイヨウチュウ  名前 タイチューちゃん
    ⭐️太陽虫は、微小管の通った多数の針状の仮足を持つ、ほぼ球形のアメーバ様原生生物の総称だよ。淡水に多いが海水からも見つかったよ。放散虫に似ているが、細胞質を内外二層に分ける中心嚢がないことと、ある種のものが作る単純な鱗片や棘を別にすれば、骨針や殻などの堅く複雑な骨格がないことで区別されるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3990 ツヅミモ  名前 ツヅミンちゃん
    ⭐️接合藻類ホシミドロ目チリモ科の淡水産藻類だよ。 藻体は単細胞,中央に深いくびれがあって互いに相称的な2個のセミセルから成るよ。 核は両方のセミセルを中央でつないでいる地峡にあり,両セミセルは葉緑体をもつよ。 細胞質にはいぼ状の突起がみられるよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3991 ツノオビムシ  名前 ツノオビくん
    ⭐️鞭毛虫綱ウズオビムシ科の原生動物だよ。 暖海域に広く分布し,浮遊生活をするよ。 殻はいかり形で,殻長0.1~0.3mm,殻幅0.04~0.08mm。 広い腹板よりまっすぐな前角が生ずるが,腹面から見ると多少左に傾いているよ。
    だっサイくんと微生物キャラ

  • ⭐️3992 ツボカムリ  名前 ツボカちゃん
    ⭐️名前のとおりつぼ型の殻をかぶっていて、殻の表面に砂粒などをくっつけているよ。砂粒と見間違えやすいですが、アメーバのような原形質が殻から出ているよ。殻の大きさは0.1~0.3mm。
    だっサイくんと微生物キャラ

カテゴリー

⭐️都道府県キャラ/都道府県市町村境界線キャラ No1〜No386
⭐️日本全国の市町村キャラNo387〜No2282
⭐️世界の国キャラ No2283〜No2512
⭐️世界の文字キャラ No2513〜No2940
⭐️世界の特殊記号キャラ/世界の文字キャラ/世界の数字キャラ No2941〜No3333
⭐️音楽記号キャラ/色々な単位や記号 No3334〜No3520
⭐️自然災害キャラ/おとぼけ犬貴族キャラ/おこじょキャラ/トイレットペーパーキャラ/エステキャラ/飲食店キャラ/大工キャラ/七福神キャラ/妖精キャラ/ウーパールーパーキャラ No3521~No3724
⭐️ご当地キャラ/川越市キャラ/深谷キャラ/三島キャラ No3725〜No3739 三島キャラのみ番号No4587〜No4593
⭐️世界一小さいキャラ/世界一大きいキャラ/細胞キャラ/栄養素キャラ/臓器キャラ/元素記号キャラ/微生物キャラ/きのこキャラ/苔キャラ/外来種キャラNo3740~No4103
⭐️世界と日本の山キャラ/ 世界と日本の湖&沼キャラ/世界と日本の川キャラ/世界と日本のダムキャラ/巨石キャラ No4104〜No4586
⭐️世界遺産キャラ/お城キャラ/橋キャラ/洞窟キャラ/庭園キャラ/塔キャラ/滝キャラ No4594〜No5125
⭐️星座キャラ/血液型キャラ/オリジナルキャラNo5126~No5225+α
ぬりえをぬって地図をおぼえよう! (お問い合わせからデータ送信でも スクリーンショットでもどちらでもOK)
ハイブリットアニマルキャラ総勢2500体!
  • 4コマアイデア募集中

    四コマ漫画のアイディア(案)を募集の欄をお願いします。
    採用された方にバッジとシールプレゼントと作者名を入れさせていただきます。

  • 当社オリジナルグッズ

    当社オリジナルグッズの販売をしています。当社オリジナルグッズの販売をしています。当社オリジナルグッズの販売をしています。