だっサイくん

お問い合わせ

だっサイくんと世界100名城 ディオクレティアヌス宮殿 

⭐️4846 ディオクレティアヌス宮殿 名前 クレティーちゃん
⭐️ディオクレティアヌス宮殿は、クロアチアの都市スプリトに残っている宮殿で、3世紀末から4世紀初頭にかけて古代ローマのディオクレティアヌス帝によって建てられたものだよ。ディオクレティアヌスは、西暦305年5月1日に帝位を退いた後に隠棲しようと、巨大な宮殿を建てたよ。実際の建造は、ディオクレティアヌスが帝位を退く10年前の、295年から始められていて、ダルマティアの皇帝属州州都サロナから6.5 km ほどにあたる、ダルマティアの海岸から伸びる短いイストリア半島の南側の湾に位置していたよ。中世が終わった頃には、西欧では本宮殿の存在そのものが実質的に分からなくなっていたのだが、1764年に、フランス人の芸術家・古物収集家シャルル=ルイ・クレリソをはじめとする創案者たちの意向で宮殿の調査を行い、スコットランド人の新古典派様式建築家ロバート・アダムが、その成果を『ダルマティアのスパラトロにあるディオクレティアヌス帝の宮殿遺跡』 として公刊したんだ。アダムにとっての宮殿は、新古典主義の新しい様式を生み出すための刺激になったよ。そして、実測図の出版は、ヨーロッパの建築用語にディオクレティアヌス宮殿が持ちこまれる契機となったよ。
だっサイくんと世界100名城