だっサイくん

お問い合わせ

だっサイくんとお城キャラ 人吉城(ひとよしじょう)

⭐️4814 人吉城(ひとよしじょう) 名前 ヒトキチちゃん
⭐️人吉城は市内中央部を流れる球磨川の南側に位置し、球磨川とその支流胸川の合流点の山に築かれており、北側と西側は球磨川と胸川を天然の堀とし、東側と南側は山の斜面と崖を天然の城壁として、巧みに自然を利用しているよ。球磨川沿いに三の丸を配し、その南に二の丸、さらに丘陵上に本丸が配されている、梯郭式の平山城だよ。本丸には天守は築かれず護摩堂があったといわれるよ。幕末に築かれた御館の石垣の一部には、ヨーロッパの築城技術である槹出工法(はねだしこうほう)を応用した「武者返し」と呼ばれる独特の石垣があるよ。この武者返しは城壁最上部に平らな石がやや突き出して積んであり、ねずみ返しのように城壁越えを阻止すると共に、割合簡単に落下させられるようになっており、城壁に張り付いた敵への攻撃にも使えるようにしているよ。この城壁は日本の城では他に函館の五稜郭と龍岡城にしかない(城以外も含めればお台場にも見られる)珍しいもので、いずれも人吉城の石垣程の規模ではないよ。
だっサイくんとお城キャラ