⭐️4812 島原城(しまばらじょう) 名前 シマバラバちゃん
⭐️有明海に臨み、雲仙岳の麓に位置するよ。城郭の形式はほぼ長方形の連郭式平城で、高く頑丈な石垣が特徴だよ。本丸は周りを水堀で囲まれており、二の丸と廊下橋形式の木橋一本で繋がれているよ。橋を壊せば本丸を独立させることが出来るが、逆に袋の鼠状態になり、しかも廊下橋は防備上、矢玉が当たりにくくなるので、縄張の欠陥とも言えるよ。同じ事例に、高松城の天守曲輪(本丸)があるよ。また、天守は破風を持たない独立式層塔型5重5階(初重の屋根を庇として4重5階とも)で最上階の廻縁高欄を後に戸板で囲ったため「唐造り」のようになっていたよ。江戸時代は島原藩の政庁であり藩主の居所であったよ。
だっサイくんとお城キャラ